忍者ブログ
†††自主製作物の製作状況・日常の出来事†††掲示板がないので足跡やお話はコメントにカキコして下さいませね☆
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日新作などの入荷完了しましたわ。今年最後の入荷になるかもしれないわね。漸く1月2日のSPチケットが届きましたギリギリなのでイベ引換期間が短いですが受付ますわよ。勿論6日分も受付。
今日はクラシック音楽な気分なので大好きなバロック音楽をチョイスしております。クラシックはほとんどバロック音楽しか聴かないのよね。たまにロマン派のピアノ曲を聴いたりしますが基本はJ.Sバッハな私。モーツァルトとかは極稀に。クラシックも聴くのでロリィタちゃんとも結構お話出来ますのよ。


製作完了
130021ミニハット/ブラック2・ブラック×ホワイト2
 
5割製作
130015ミニハット/ブラック3
 
4割製作
070003ドロワーズ/ホワイト3・ブラック×ホワイト1
 
3割製作
110002ヘッドドレス/ホワイト1
 
2割製作
130021ミニハット/ホワイト4
 
1割製作
130018プチミニハット/ブラック・ホワイト・ホワイト×ブラック


BGM:L'eracrlito Amoroso
PR
昨日は樹菜ちゃんと製作品受け渡しで会いました風邪を引いたらしく…そんな中でも製作はしっかりしてくれて助かりますわ私も製作しましたが、芯が品切れで作るにも作れずに量が少なかったわでも風邪引きさんなので丁度良かったかしら。
21ミニハットの新しいリボンを見つけましたので其方に変更して製作再開しましたわよ。今週中に新作と入荷品をアップしたいところだわ。
 
 
 
製作完了
130022ミニハット/ブラックA,B(限定品)
 
7割製作
130021ミニハット/ブラック×ホワイト
 
5割製作
130015ミニハット/ブラック
 
3割製作
110002ヘッドドレス/ホワイト
070003ドロワーズ/ホワイト・ブラック×ホワイト
 
2割製作
130021ミニハット/ホワイト
 
1割製作
130018プチミニハット/ブラック・ホワイト・ホワイト×ブラック
昨日から胃が痛くてどうしようもないわ。そのせいで腸も不穏な状況に…
整腸剤を飲んで最悪の状況を回避しようとしておりますが、胃痛で寝不足よ
睡眠中に胃痛で起きる事程理不尽な事はないわね。御蔭様で早朝に完全覚醒してしまい御機嫌麗しくなくてよ
ローズヒップティーで心を落ち着かせつつ今に至っております。
ローズヒップティーの血液にも似た毒々しい赤は何時見てもうっとりDark Sanctuaryを聴き、朝早くからダークエレガント
しかし、夕食のワインはお預けね愛しのワインちゃんが飲めないことが悲しい
Parti2007の発売は諸事情により延期になり、年内発売となりました。発売と同時にParti2006の値下げをします。

製作完了
予約品全品
130014ミニハット
130022ミニハット/ホワイトA,B(新作)
 
4割製作
130015ミニハット/ブラック
130021ブラック/ブラック×ホワイト(リボン製造終了のため新リボン決定までストップ)
 
3割製作
110002ヘッドドレス/ホワイト
 
1割製作
130018プチミニハット/ブラック・ホワイト・ホワイト×ブラック
070003ドロワーズ/ホワイト・ブラック×ホワイト
Parti 2007を発売しますわよ今年はミニハットで御座います。ブラック2点、ホワイト2点数量限定で、エンジェルが全て違いますので一点物とあまり変わらないのよね発売予定日は12/20前後です。クリスマスなので、110001 Parti 2006†Headdress†の最後の1点も値下げしますわよ。
 
製作状況は、
御予約品の8割製作。
110002ヘッドドレス/ホワイト3割製作。
130015ミニハット/ブラック1割製作。
130014ミニハット/ブラック9割製作。
130018プチミニハット/ホワイト×ブラック・ホワイト製作状況8割でパーツ在庫切れ。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Obscurite
HP:
性別:
非公開
バーコード
アクセス解析
お天気情報

Copyright © Obscurite~頽廃的耽美主義~ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]